GMO NIKKOインターン・キャリア採用

AMI採用グループ

私はGMO NIKKOからFA制度を利用し、
異なる職種でキャリアを積み重ねています。
君はどうする?

私はGMO NIKKOからFA制度を利用し、
異なる職種でキャリアを積み重ねています。
君はどうする?

新しい挑戦ができるオープンな仕組み

一言で言えば、GMO NIKKOはチャレンジさせてくれる会社だと思います。

私は2016年に営業職で入社しました。
丸4年営業を経験したあと、FA制度を利用し採用担当として新たなポジションでチャレンジしています。その挑戦を上司も異動をポジティブにとらえ、後押ししてくれました。

本来なら転職でしかあり得ない異職種への挑戦が、社内でできるのは素晴らしい仕組みだと思います。
転職で違う環境になると、人間関係もすべてゼロからのスタートになってしまう。しかも、私は人事という職種は未経験だったので、転職して何もかもがゼロになるより、人間関係や会社の知識を活かして次のポジションに挑戦したいと考えていました。FA制度によって理想のキャリアを歩んでいます。

自分の成長が会社の成長へ

GMO NIKKOの営業職には未経験で入社しましたが、未経験のメンバーでも活躍できるような研修がしっかり用意されていたと思います。
講義、オンライン研修、バディ制度があったので、しっかり営業としてのスキルを身につけることができました。その経験もあり、営業職の最後の方にはエデュケーションプロジェクトに参加していました。営業職に特化して、組織の向上のためにどんな人材育成が必要かを考えていくプロジェクトでした。

自分の経験が人を介して会社の活性化につながる。
そう思えたのも私のFA制度の立候補につながっています。

営業職ではリーダーも任されていて、目標数字も大きく担っていました。異動をすることで迷惑かけるんじゃないか、と思ったこともあります。上司との個人面談のときに、今後のキャリアを考えて相談したところ「次のSTEPとしていいと思うよ」と言ってくれたんですよね。私の夢に共感し、応援してくれる上司がいるのは心強いです。

異動した今、私がやらなければならないこと

採用活動の中でも、応募者の方とのコミュニケーションをスムーズにするためにデジタル化を進めていきたいと話しています。スケジュールの調整や、問い合わせについての回答など、デジタル化が進むことでよりスピーディーな選考が出来たり、応募してくださった皆さんにも必要な情報をもっと早く届けられるのでは?と思っています。

その分、私が高めなければいけないのは企画力、表現力、推進力。
システム的なことはデジタル化していくと思いますが、応募者の方、就職活動をしている学生をを引き付けるためには、会社の魅力を伝える表現力、インターンなどのイベントを考える企画力、そして社内のメンバーを巻き込み実行する推進力が必要だと思っています。

この3点はデジタルに変わらない人の価値ですし、他の人との差別化にも繋がるものだと思うので磨いていきたいです。
そのひとつひとつが会社の未来に関わると感じています。

すべての人にファンになってもらおう

営業職では会社貢献は数字貢献でした。
今は採用担当として、人を採用することで会社に貢献することがミッションです。
会社の魅力を伝えたり、文化を伝えていくこと。これも、営業としての自分の経験や実感が活かされています。
自身が営業として経験してきたからこそ、リアルな会社のことを伝えられるのが私のポジションです。

実は、前任がいなかった採用の部署。
すべてのことが新しく始めることばかりでした。説明会もインターンもゼロからスタートしていきました。なので、私のチャレンジは今も続いています。

FA制度を利用して、私はキャリアを積み上げています。
できないことを会社のせいにしている時間はもったいない。
私のチャレンジは継続中です、あなたはどうしますか?

PERSON人について

ENTRY募集要項

採用情報とエントリーは
こちらから